当ブログはアフィリエイトやアドセンス広告を含みます

子どもの学費が足りないと心配!?心配する必要はないんよ、子どもだって自力で生活していく力はある

子どもが生まれると楽しいことがいっぱい。

子どもとの生活は楽しくてしょうがありません。

(もちろん、うんざりするほどつらいこともありますけどね(笑))

 

ただ、子どもがいると不安や心配事も増えますよね。

その一つが教育費。

 

小学校、中学校、高校までは何とかなるかもしれません。

が、問題は大学に行く費用。

 

大学になると一人暮らしを始めるかもしれないし、授業料だって高校までとは桁違いです。

我が家でも心配になることはあります。

 

だけど、そこまで過剰に心配する必要があるんでしょうか?

 

子育て世帯の家計に重くのしかかる教育費

教育費は子育て世帯にとって大きい問題。

特に大学では授業料が多く、入学する時には入学金も必要です。

 

一般的に国公立大学の場合には500万円かかる。

子どもが一人暮らしをする場合は、これに仕送りや家賃が必要になってくるわけです。

(学費についてはhttp://lify.jp/保険選びのコツ/子育て費用はいくら必要?/を参照)

 

こう考えると子ども一人につき500万円は貯金しとかないといけないのか、と考えちゃう。

毎月の生活費と現在子どもにかかってる教育費を払いながら、さらに大学に向けた貯金が必要です。

 

そんなに貯められるのか?

はっきり言って不安しかありません。

 

教育費は絶対に貯めとかないとまずいのか?

でも、大学進学のための貯金って必ずしなきゃいけないんでしょうか?

だって、子どもが大学進学するかなんて今からわかんないじゃないですか。

 

私は自分の息子に大学に行って欲しいとも、行って欲しくないとも思ってません。

大学進学する時、息子は18歳。

18歳になたっら立派な大人ですから、進路は自分で決めて欲しい

 

  • 周りが進学するから自分も大学に行く。
  • 親が進学しろと言ったか大学に行く。

じゃなくて、子どもには自分で自分のことを考えられる人になって欲しいんです。

 

子どもが自分で進路を考えた結果、大学進学はしないっていう選択肢だってあるわけです。

そうなれば、大学進学を目的にした教育費は不要になります。

 

本当に大学進学したいなら、足りない学費は子どもが自分でどうにかする

だけど、子どもが自分から大学進学を希望する場合は教育費が必要になります。

その時に『十分な教育費の貯蓄がないと子どもが大学に行けなくなる』、って考えてませんか?

果たして本当にそうなんでしょうか?

 

国立大学であれば年間の授業料はおよそ50万。

 

奨学金を月に4万円も借りれば十分に払えます。

しかも、家計の収入状況により一定の水準を満たせば授業料免除だって受けられる。

 

家賃にしたって大学の寮に入れば1万円以下。

バイトをすれば生活費だって何とかなります。

 

何が言いたいかというと、大学生活なんて何とでもなります

もちろん、学費を全て親に負担してもらい、仕送りまでもらってる友達と比べれば金銭的に余裕のある生活は送れんでしょう。

ただ、本当に子どもが自ら覚悟をもって大学に行くのであれば、何とでもなる可能性のほうが大きいんです。

 

「仕送りなしで学費全額自己負担の援助なし」でも大学卒業できます

実際に私は親の収入が思わしくなかったため、自力で大学卒業しました。

実家から通っていたわけではなく、県外の国立大学だったので寮で一人暮。

 

そのため、大学の授業料から生活費まで自分でなんとかしました

それでも卒業できたんです。

 

  • 奨学金は月に8万円。
  • バイトで月5万円〜8万円ほどの収入。

 

寮生活なので家賃は1万円以下だし、食費は自炊で節約してました。

友人たちはアパート暮らしで買い食いや外食だったので、生活費だけでも私の何倍もかかってたと思います。

そう考えると、大学生活にかかる費用なんていくらでも削れるんですよ。

 

学費はできる限り子どものために貯めるけど、足りない分は子どもの力を信じましょ!!

私は大学進学前に、月にいくら奨学金を借りれば無事卒業できるか考えました。

 

どうしても大学に行きたかったから。

 

そしたら授業料免除も受けることができ、当初考えていたよりもバイトの時間を少なくしても卒業できました。

 

親であれば子どもに苦労はかけたくないと思うのは当然です。

だけど、子ども一人あたり500万円も貯めるなんてかなり難しい。

 

だから、子どもの教育費として貯められる分だけ貯めて、足りない分は子ども自身の力を信じましょう

 

大学生活で貧乏生活をしたおかげで、今でも私はお金の計算は得意だし、無駄な出費はないように心がけて生活できてます。

奨学金を借りると返済は大変ですが、卒業後は返さないといけないので就活も全力で臨みました。

おかげで無事に就職でき、返済も順調です。

 

 

何も金銭的に余裕のある大学生活を送るだけが幸せじゃないんですよ。

少ないお金でどうやって生活しようか考えたり、どのくらいバイトすればいいか考えたり、自炊してみたり。

 

全部いい経験になるんです。

お金に余裕が無いならないで、日頃の生活全部が生きてくための学びにできる。

それって素晴らしいことじゃありませんか。

 

さいごに

親としては、可愛い我が子にお金の悩みなんてさせたくありません。

だけど、子どもが大学に入る頃には立派な18歳

 

今目の前にいる何もできない親だけが頼りのベビーじゃありません

もし親が学費を全額用意できなくても、足りない分は自分でどうにかする力はあるはずなんです。

 

というか、そのくらい力強い子に育って欲しいと思ってます。

 

大学まではお金の面倒を全部みてあげたとしても、卒業後には自分の力だけで生きてもらわないと困るし。

 

だから、我が家は子どものためにできる限りの貯蓄をしますが、足りない分はしょうがありません

 

そして、足りないなら早く子どもに伝え、子ども自身どうしたいのか。

お金に不安があっても大学進学したいのか。

その判断を自分でできるような自律した子どもに育てていこうと思ってるんです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です