当ブログはアフィリエイトやアドセンス広告を含みます

内断熱と外断熱のちがいってなに!?どっちのほうがあたたかい家になるの?



ハウスメーカーを検討し始めるといろんな性能を比較しますよね。

 

とくに気になるのは断熱性能(家のあたたかさの性能)。

 

断熱性能が高いと冬でもあたたかい家になるし、光熱費も少なくてすむからいいですよね。

 

 

断熱性能を気にしてハウスメーカーを選んでると営業から言われることがあります。

「わが社は外断熱で家を建てるので冬でもとってもあたたかいんですよ」って。

 

急に外断熱って言われても何のことかさっぱりわかりません。

 

 

家はダウンのような熱を逃がさない素材(=断熱材)、を使うことであたたかくなります。

 

断熱材の使い方(=断熱工法)には2つの方法があるんです。

 

 

2つに分かれる工法が内断熱と外断熱。

 

 

この記事では断熱方法のちがい(内断熱と外断熱のちがい)から、「内断熱と外断熱のどっちがいいの?」にまでお答えします。

 

断熱性能でハウスメーカーを決めようとしてるあなたのための記事ですよ。

 

 

内断熱と外断熱の違い

内断熱は充填断熱(じゅうてんだんねつ)、外断熱は外張り断熱(そとばりだんねつ)なんて言われることもあります。

 

内断熱と外断熱のちがいはたった一つ。

 

断熱材を使う場所です。

 

 

  • 内断熱は断熱材を壁の中に詰める。
  • 外断熱は壁の外側に断熱材を貼る。

 

 

どこに断熱材を使うかだけのちがいなんです。

たったそれだけ。

 

小さいことのように思えるけど、大きいちがいなんですよ。

 

内断熱のイメージ図
内断熱のイメージ

 

外断熱のイメージ図
外断熱のイメージ

 

壁の中に断熱材を入れる内断熱メリット・デメリット

メリット1:ローコスト

断熱材にはいろんな種類のものがあります。

どれも家をあたたかくするのは一緒なんですけど、値段がぜんぜん違う。

 

 

内断熱は壁の中に断熱材をいれるから、どんな種類のものでも使えるんです。

(外断熱の場合は特定の断熱材しか使えません。)

 

 

もっともコストパフォーマンスがいい(安くてもあたたかい家が作れる)グラスウール もいけちゃう。

安くてあたたかい家を作りたいなら、グラスウール で内断熱がいちばんなんですよ。

 

メリット2:断熱材を厚くできる

壁の中に断熱材をいれるので、壁いっぱにいれれば断熱材を厚くできます。

 

断熱材は素材の性能と、厚さであたたかさが決まります。

素材の性能が良くても、厚さがないとあたたかくならない。

 

内断熱は壁いっぱいに断熱材を入れられるから(断熱材を厚くできるから)、あたたかい家が作りやすいんです。

 

 

デメリット1:スキマをなくすのが難しい

あたたかい家を作るときに気をつけなきゃいけないのが、家からスキマをなくすこと。

(スキマをなくすことを高気密化といいます。高気密・高断熱住宅ってよくいいますけど、断熱材がしっかり入っててスキマもないあたたかい家ってことなんですよ。)

 

 

家にスキマがあると、スキマから外の冷たい空気が入ってきて部屋があたたかくなりません。

 

家にスキマをなくすために湿気を通さないシート(防湿シート)を貼るんですが、内断熱はシートを貼るが難しい。

 

 

コンセントや配管など壁をつきぬける箇所があると、箇所ごとにシートを破ってテープで補修しなきゃいけないんです。

 

内断熱はスキマをなくすのに手間がかかるのが一番のデメリットなんです。

 

家がスキマだらけだと、どんなに断熱材を厚くしても外の冷たい空気が入ってくるのであたたかい家にはなりません。

 

グラスウール コンセントボックス
コンセントボックスのまわりはシールを貼ってスキマをなくす

 

 

デメリット2:断熱材を壁の中にいれるのが難しい

内断熱であたたかい家を作るには、断熱材をスキマなく入れる必要があるんです。

 

でも、断熱材を壁の中に入れるのは簡単なことじゃない。

 

 

木造住宅であれば、壁の中には柱と柱の間にばってんの形で木材が入ってる場合があるんです。

(建物を地震などの揺れに強くするため、柱と柱の間に木材を入れるんです。柱と柱の間に入ってる木材を筋交い(すじかい)と言います。)

 

柱と柱の間のばってんがあるから、断熱材をキレイに入れるのが難しくなる。

 

内断熱であたたかい家を作るには、断熱材を丁寧に入れられる大工の腕が必要になるんですよ。

 

壁に詰められるグラスウール
グラスウール が入れたれた壁のなか

 

 

壁の外に断熱材をはる外断熱のメリット・デメリット

メリット1:スキマをなくすのが簡単

内断熱のデメリット=工事が難しいを克服したのが外断熱。

 

内断熱の場合はシートを室内側に貼るので、コンセントなどシートを貫通する場所はテープでの補修が必要でした。

 

外断熱の場合は家の外に断熱材を貼るので、壁の中は空洞になるんです。

 

 

空洞になった壁の中を利用してコンセントなどを設置するのでシートを貫通する場所がない。

テープでシートを補修する必要もないんです。

 

シートを破ったり、テープでの補修がいらないので家からスキマを簡単になくせるのが外断熱のメリット。

 

メリット2:断熱材を貼るのが簡単

内断熱は壁の中に断熱材を入れるのが難しかったんです。

 

外断熱なら、家の外側に断熱材を貼るだけ。

難しいことがないんですよ。

 

 

総2階建ての箱のような家であれば、なおさら簡単。

断熱材を使うのに失敗することがありません。

 

工事が簡単にできる。

外断熱最大のメリットですね。

 

デメリット1:断熱材の厚さに限界がある

外断熱に使える断熱材の厚さにには限界があります。

外断熱は、柱→壁→断熱材→外壁の順になってるので断熱材を厚くできない。

 

 

断熱材を厚くしすぎると、外壁を支えられなくなる可能性がでてくるんです。

 

 

釘をさす場合に、外壁材と断熱材を貫通して壁にささなきゃいけません。

断熱材が厚すぎると釘が壁にしっかりささらず、外壁が下がってくる危険があります。

 

 

断熱材のあたたかさは、断熱材の性能×断熱材の厚みで決まる。

外断熱では、断熱材を厚くできないので家をあたたかくするには限界があるんですよ。

 

 

デメリット2:コストがかかる

内断熱はどんな断熱材でも使うことができました。

壁の中に入れるだけだからですね。

 

 

でも、外断熱は違います。

外断熱は厚くできないので、性能が高い断熱材を使うしかないんです。

 

 

断熱材の性能×断熱材の厚み=家のあたたかさ

 

 

内断熱で使えたグラスウール (コストパフォーマンスがいい断熱材)が外断熱では使えません。

 

(株)エクスナレッジで出版してる「最高の断熱・エコ住宅を作る方法」(p124)によると、外断熱で内断熱と同じあたたかい家を作るには71万円も多くお金がかかります。

 

内断熱と同じあたたかさなのに、お金が多くかかるのってもったいないですよね。

 

 

内外ダブル断熱が最強

内外ダブル断熱のイメージ図
内外ダブル断熱のイメージ

 

一番あたたかい家を作るには内断熱と外断熱の両方をやっちゃうこと。

(内外ダブル断熱は付加断熱ともいいます。)

 

 

壁の中に断熱材を入れて、壁の外にも断熱材を貼っちゃうんです。

内外ダブルで断熱するから、めちゃめちゃあったかい家になります。

 

 

一条工務店は内外ダブル断熱であたたかい家を一番の売りにしてますよね。

一条工務店の内外ダブル断熱はグラスウール よりも高い発泡スチロール系の断熱材を使います。

 

 

でも、(株)エクスナレッジ「最高の断熱・エコ住宅を作る方法」はグラスウール での内外ダブル断熱をオススメしてるんです。

 

グラスウール ならコストをできるだけかけずに家を温かくできるからですね。

 

大事なのは内か外かじゃなくて家をあたたかくできるかどうか!

内断熱と外断熱には、それぞれメリットとデメリットがあります。

一言でどっちがいいとは言えないんです。

 

 

話を単純にして、「内断熱はダメで外断熱が一番いい!」なんていうことは信用できません。

 

 

一番大事なのは「どうやったらあたたかい家が作れるか?」なんです。

 

 

家をあたたかくするために断熱が必要だし、内断熱か外断熱かを選ぶんです。

 

でも、同じあたたかさの家を作るなら出来る限り安くできたほうが誰だって嬉しい。

 

 

内断熱は安く家をあたたかくできるけど、一番の問題は工事が難しいこと。

安いグラスウール をしっかり使って、あたたかい家を丁寧に作ってくれる会社を選ぶのがいちばん。

 

もし予算に余裕があるなら、内外ダブル断熱に挑戦してみるのもいいかもですね。

 

 

さいごに

家のあたたかさ(断熱性能)って気になりますよね。

住んでから「寒い家でイヤだなぁ〜」なんて後悔したくないし。

 

後悔しないようにいろいろ調べて決めた方がいいです。

(我が家はちょっとだけ後悔したこともあります。)

 

 

内断熱を選ぶ場合はグラスウール を選ぶことが多いですけど「グラスウール は使っちゃダメ!」なんて言う人もいて心配になることも多い。

 

 

でも、私はグラスウール ってとてもいい断熱材だと思ってます。

グラスウール が気になる方は、「断熱材はグラスウール で大丈夫!?リーズナブルで高性能な断熱材=グラスウール !!」も見てみてください。

「断熱材はグラスウールで大丈夫?」は誤解!コスパが良くて高性能ですよ

 

『注文住宅の「家のあたたかさ(断熱性能)」を考えるときに読みたい記事』へ戻る






気軽にシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です