当ブログはアフィリエイトやアドセンス広告を含みます

建築条件付きの土地はハウスメーカーが選べない!でも、いい家が建てられないわけじゃない



家を建てるために土地を探してても、意外といい土地って見つからないですよね。

やっと見つけても建築条件付きの土地だったり。

 

建築条件付きの土地は家を建てるハウスメーカー(大手ハウスメーカーから工務店も含む)が指定されてる土地です。

自分では自由にハウスメーカーを選べません。

 

我が家も、一度は建築条件付きの土地で家を建てようと考えたことがありました。

結局は指定されてるハウスメーカーが我が家に合わなかったので契約しませんでしたけど。

 

「建築条件付きの土地」で検索すると、建築条件付きはトラブルが多いなんてことも書いてあったり不安になります。

でも、指定されてるハウスメーカーがあなたにぴったりな会社だったら、何も悩む必要はありません。

 

建築条件付きの土地だろうと、建築条件がない土地だろうと、よく考えないで契約すればトラブルや後悔が多いのは一緒です。

 

建築条件付きの土地はハウスメーカーが決まってる

建築条件付きの土地はWikipediaによると次のとおりです。

建築条件付土地取引(けんちくじょうけんつきとちとりひき)とは、所有する土地を販売するに当たり、土地購入者との間において、指定する建設業者との間に、土地に建築する建物について一定期間内に建築請負契約が成立することを条件として売買される土地の建築請負契約の相手方となる者を制限しない場合を含む取引である。

Wikipediaから引用 https://ja.wikipedia.org/wiki/建築条件付土地取引

 

簡単に言うと次のとおりです。

  1. 家を建てるハウスメーカーが決まってる。
  2. 一定期間内に家を建てる契約を結ぶ必要がある。
  3. 家を建てる契約を結ばない場合、土地の売買契約も無効にできる。

 

いちばんのポイントは家を建てるハウスメーカーが決まってることです。

家を建てるハウスメーカーを指定されてるから、いろいろなデメリットがあるんです。

 

 

だけど、実は建築条件付きの土地でも、自分で選んだハウスメーカーで家を建てることができる可能性もあります。

どんな土地でも必ずできるわけじゃありませんが、建築条件付きの土地でもハウスメーカーを自分で選べる可能性はあるんです。

 

建築条件付きの土地で自分の好きなハウスメーカーで家を建てる方法は、お家づくりに詳しいユウキ(@yuki_housebuild)さんが書いた、『建築条件付き土地のメリット・デメリットと解除方法』の記事が参考になりますよ。

 

間取りなどに大きな制約がある場合も

ハウスメーカーが決まってても、注文住宅なら自由に間取りなどを決められるから問題ないと思いませんか。

でも、実際には間取りが大きく制約される場合もあるんです。

 

決められてる何パターンの中からしか間取りが選べない(自由に0から間取りを決められない)場合や、最初から間取りが固定されてる場合もあります。

 

建築条件付きの土地を買ったときに指定されるハウスメーカーによっては、間取りだけじゃなくて家の設備や内装まで指定されてます。

せっかく土地を買うのに、建売住宅みたいにすべて指定されてる家はイヤですよね。

 

家の仕様は自由でもハウスメーカーによっては残念なことに

間取りが決まっていなくて自由に決められる場合でも、ハウスメーカーによっては理想どおりの家は建てられません。

自由設計を宣伝文句にしてるハウスメーカーでも、実際は過去に建てたことがあるような間取りの家しか建てられないハウスメーカーって多いんです。

 

あなたの希望を聞き取って、間取りに反映させてくれない会社もあるんです。

建築条件付きの土地を買って、指定されたハウスメーカーが作った間取りが、あなたの理想を叶えたものじゃなかったらガッカリしますよね。

 

建築条件付きの土地を買うときにいちばん大事なのは、指定されたハウスメーカーがあなたに合ってるかどうかです。

 

我が家が建築条件付きの土地を契約しなかった理由

我が家は一度は建築条件付きの土地を検討しましたが、契約しませんでした。

理由は簡単です。

 

指定されたハウスメーカーが我が家に合いませんでした。

 

間取りを自由に決められないとか、それ以前の問題だったんです。

建築条件付きの土地の購入検討を伝えたら、翌週に間取りを渡されて言われました。

 

『希望のエリアにいい土地があります。』

『土地が欲しければ一刻も早く契約してください。今日決断してもらうしかありません。』

 

我が家は土地の購入希望を伝えてただけなので、間取りの希望を伝えてません。

なのに、何をもとに作ったのよくわからない間取りだけ示されたって、契約する気にはなれなかったんです。

(概算で出された見積もりも、我が家が最終上限として提示していたギリギリのラインで、建築費用をもっと上げさせようとしてるのが見え見えでした。)

 

特に、こちらの希望も聞かないで強引に契約を進めようとする姿が、『土地が欲しけりゃ、だまって契約すりゃいいんだよ』って言われたみたいで我慢できなかったんです。

 

家づくりは私たち家を建てたい人とと、ハウスメーカーがよく話し合って打ち合わせをして建ててくもの。

 

我が家の意見を聞く気がないなら、どんなに時間かけてもいい間取りができるはずもありません。

最初に感じた違和感を大事にして、契約しませんでした。

(ウンノハウスで建てた家には満足してるので、ホントに契約しなくてよかった。)

 

建築条件付きは分譲地が多いから周辺環境はいい

建築条件付きの土地でもメリットはあります。

建築条件付きの土地は分譲地が多いんです。

 

分譲地ってことは家を建てる時期が一緒なので、家を建てると周りの家もぜんぶ新しいお家になります。

我が家が建てた土地は建築条件付きではなく、普通に買った土地なんですけど、周りに古いお家が多い。

 

古いだけならいいんですけど、空き家も一軒あるし、年配の方が住んでる家もあるのでこれから空き家になる可能性だってあります。

 

せっかく新しい家を建てるんだから、周りの家も新しい方が住んでて気分がいい。

これから家を建てる世代は子どもがいることも多いし、自分の息子に仲のいい幼馴染ができる可能性も高くなりますしね。

 

建築条件付きの土地でも理想の家は手に入る

建築条件付きの土地を買うデメリットとして、「特殊な間取りに対応してくれない」って紹介されてることもあります。

でも、特殊な間取りってのがホントに極端な例なんです。

(地下室を作りたいとか。)

 

家に特有な理想を持つのも悪くはないと思います。

だけど、本当に住みやすい家って素材や設備が立派だったり、デザインが奇抜な家じゃありません。

 

家事や子どもとの生活が楽になる間取りかどうか、だけが住みやすい家になるポイントだと思うんです。

 

建築条件付きの土地で指定されるハウスメーカーでも、あなたの希望を聞いて間取りを作成してくれる会社はあります。

ひょっとしたら、地下室を作ることはできないし、無垢材を使った家づくりはできない会社かもしれません。

 

だけど、あなたの生活に合わせた住みやすい間取りを作ってくれる会社なら、きっといい家が建てられるはずです。

 

指定されるハウスメーカーとの相性さえ良ければ、建築条件付きの土地でも理想の家は作れますよ。

(我が家が選んだウンノハウス(ハウスメーカー)も建築条件付きの土地を売ってるので、「建築条件付きで指定されたハウスメーカー=ダメ」とは限りませんよ。)

 

さいごに

建築条件付きの土地の注意点
  1. 家を建てるハウスメーカーは選べない。
  2. 指定のハウスメーカーによっては、間取りを自由に決められない。
  3. 自由に間取りを決められても、あなたの理想通りの家を建てられないハウスメーカーもある。

 

建築条件付きの土地は不安になることもあります。

でも、注意点さえ知ってれば、なんの心配もなくいい家を建てることだってできます。

 

建築条件付きの土地を買う場合は、ハウスメーカー選びでもあります。

慎重に選びましょう。

 

土地探しのすべてがわかる!不安をなくして満足できる家づくりをしよう

 

 

注文住宅を建てるために「ハウスメーカーの選び方」を知りたいときに読む記事

注文住宅を建てるために「ハウスメーカーの選び方」を知りたいときに読む記事






気軽にシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です