当ブログはアフィリエイトやアドセンス広告を含みます

インテリア・家具ってどうやって選べばおしゃれになるの?ポイントはプロへの相談だね



カーテンや外構の打ち合わせが終われば、マイホームの打ち合わせはすべて完了。

あとは、家具を選ぶだけですね。

 

もう打ち合わせだらけで疲れたし適当に決めよう、って思ってるあなた。

 

家具はマイホームの雰囲気を決める重要アイテムですよ。

最後まで気を抜いてはいけませんぞ。

 

マイホームの印象を大きく決めるインテリア

私はオシャレでステキなマイホームに夢見てました。

 

どうやったらステキな家になるのか?

答えを探して、『ふくしま家づくりの本』を3年分読み込みましたよ。

実際に建てた人のお家をたくさん見れば、オシャレな家のポイントが分かると思ったんです。

 

 

読んでわかりました。

答えは「家具やインテリアがステキ=オシャレなリビング」だったんです!

 

 

部屋と家具の雰囲気やカラーバランスがマッチしてると、ステキなリビングに見えるんです。

 

 

部屋そのものがオシャレな家もありますよ。

壁が塗り壁や無垢のフローリング。

天井が木になってる。

などなど。

 

 

だけど、家そのものよりも家具の方がリビングのオシャレさに与える影響は大きいんす。

 

プロ(インテリアコーディネーター)に相談するのが成功のカギ

とは言っても、自分たちで家具を選んでオシャレな部屋にするのって難しいですよね。

好きなものばかりを選んだら、色もテイストもグチャグチャの部屋になりそうですし。

 

家具を選ぶときはプロ(インテリアコーディネーター)に相談するのが手っ取り早いんです。

プロに相談すると2つのメリットがあります。

 

  1. テイストがバラバラな家具にならない
  2. 部屋のサイズにあった家具を選ぶことができる

 

部屋のテイストがまとまる家具選び

プロに作りたい部屋のイメージを伝えれば、相談しながら家具を選べます。

例えば、ナチュラルな感じにしたいとか、スタイリッシュな感じにしたいとか。

 

家具選びで一番怖いのは好きなものを選んでるうちに、部屋に統一感がなくなること。

 

ソファーは夫の好み、ダイニングは妻の趣味で決める。

それぞれの意見を取り入れて平等のようですが、二人のセンスが合わないとぐちゃぐちゃの家になっちゃいます。

 

コーディネートのプロに相談していきながら家具を選べば、家具の雰囲気が揃ってるステキな家を作れますよ。

 

3Dを活用してジャストフィットな家具選び

部屋の図面を渡すとパソコンで3Dの部屋を作ってもらえます。

家の大きさに家具を配置して試せるので、大きすぎる家具を買う心配もありません。

 

お店だと家具は小さく見えるし、実際に住む前の家だから部屋の大きさもピンとこないですよね。

プロに相談しながら考えれば、「せっかく奮発したソファーが置けなかった」なんて最悪なパターンにはなりません。

 

我が家はプロに相談してソファーを選べました

我が家の家具選びはソファーに一番重点を置きました。

ソファーはリビングの中心だし、座ったり寝転がったり使う頻度は多いからです。

 

最初に悩んだのはカウチソファーにするか?ストレートのソファにするか?

これはプロに相談することで一発で解決できました。

 

 

我が家では引っ越す前から使ってる大きめのテーブル(幅120㎝)をリビングに置く予定。

 

3Dで確認したら、カウチソファだとソファの前にテーブルが収まらないんです。

カウチソファは憧れでしたけど、配置のバランスが悪いんで諦めました。

 

場所をとるカウチソファー

 

ソファーのサイズは2人がけ?3人がけ?

うちはリビングが狭いんです。

狭いほうが大きいよりも魅力が多いからです。

 

  • リビングは広すぎないほうが掃除がしやすい。
  • 1階スペースに余裕がうまれてパントリーやウォークインクローゼットなどを作れる。

 

ただ、家具選びのときはもっと広いリビングにすればよかったと少し後悔しました。

 

ソファーのサイズは150㎝(2人がけ)か180㎝(3人がけ)。

我が家のリビングでは180㎝は大きすぎて置けないと思ったからです。

 

180㎝のソファーを置くと、片側が60㎝と90㎝の通路しか確保できません。

180㎝を諦めようとしました。

 

でも、コーディネーターの人が『横幅は大きくなるけど高さがないソファーなら大丈夫。』

『両脇の通路が狭くても、壁ではなくて窓と扉だから圧迫感はありませんよ。』

『150㎝のソファーとスツールを置くより、180㎝のソファーを一つおいたほうが部屋もスッキリするし。』って教えてくれました。

 

3Dで180㎝を配置しても窮屈な印象はなかったんで、180㎝のソファーを選びました。

 

ソファーにはゴロンと横になりたいし、子どもとも並んで座りたいので大きのにしたかったんです。

コーディネーターに相談しなかったら、なんとなくのイメージで150㎝を選んで住んだ後にタラタラと後悔するとこでしたよ。

 

ソファーの布地のカラーをどうするか?

ソファーの布地は何個かあったんですけど、グリーンかグレーの2つに絞りました。

だけど、どちらにするか決めかねてたんです。

 

我が家のリビングはフローリングがオーク、キッチンのクロスがグリーン、赤のペンダントライトと色味が多いので、キッチンのクロスに合わせてグリーンがいいと思ったんです。

 

だけど、コーディネーターはその部屋ならグレーがいいと。

ソファをグリーンにしちゃうとキッチンのクロスがぼんやりしちゃうみたいです。

 

3Dで確認したところ、確かにグリーンよりグレーのほうがしっくりきました。

ソファーの布地はグレーに決定しました。

 

コーディネーターのアドバイスは絶対に受けるべき

我が家はコーディネーターに相談することで、3つの壁を超えて無事にソファーを選ぶことができました。

私はなにかを選ぶときは理由が欲しいタイプなんです。

 

  • 部屋とテーブルの大きさに合わせるため→カウチソファーは中止
  • 置いても圧迫感はないし、使い勝手も多い→180㎝のソファー
  • リビングのカラーバランスを考えて→布地はグレー

 

自分の直感だけで選べないんです。

後悔したくないし。

 

自分の疑問点を解消していって、一番いいと思ったものを選びたいんです。

コーディネーターに頼むと何となくじゃなく、自分を納得しながら家具を選べます。

 

私みたいに悩みやす人にはオススメですよ。

 

さいごに

家具選びは後悔しないようによく考えたいですよね。

 

「見た目や雰囲気も大事ですけど、新しい家でどう生活したいか?」を決めるのが大事ですよ。

ソファーに座る気がないのに、買ったらもったいないですから。

(我が家の場合はダイニングは使わないことにしました。)

 

なんにせよ、ここまできたらあと少しでマイホーム生活が始まります。

楽しみで仕方ないですよね。

 

ダイニングテーブルは必要ない!!なくして住みやすい生活を手に入れよう






気軽にシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です